今日、スウォッチでパターン扱うのをやりました。
どっかで方法を見たのか見てないのか定かではないのですが「確か、こうか?」ってやったら出来ました。
今日はシマシマの背景を作りましょう。
まず10×10とかぐらいの正方形を作ります。
長方形を出すツールでShift押しながらドラッグで正方形を作れますが、比率だけでなくサイズも指定するなら長方形ツールでアートボードをワンクリックです。
出来上がった正方形を縦に割りましょうか。
別にサイズ指定がキリのいい数字でなくても構いません。
方法はいくつもあると思います。
1、正方形の左辺か右辺のバウンディングボックスを「中心」に吸着するまで持ってきて幅を半分にしたものをコピペする。(コピペが先でも可)
2、「オブジェクト>パス>グリッドに分割」で割る。
僕はこれしょっちゅう使います。三等分、五等分、七等分なども簡単に出来ます。隙間は0mmでね。
ちなみにCS5とかだと「段組設定」ですね。
なんでもいいので「同じ幅のものが2つ、あればいい」。
というか正方形2つでもいいか。
そしたら、一方を「C12,M0,Y0,K0」、もう一方を「C6,M0,Y0,K0」ぐらいにしましょうか。
それらをスウォッチにドロップ。
出来上がったスウォッチをオブジェクトに適用するとシマシマが簡単に作れましたとさ。
2色じゃなく3色なら3つまとめてドロップですね。以下略。
斜めのシマシマは……試してないですけど、うまくループさせないといけないのかな?今度探って見ましょう。