作業してたらアプリケーションが落ちる事はよくある話ですね。
ぜひ、日頃からこまめなデータ保存を心がけましょう。
でも、作業に集中しているとついつい忘れてしまうものです。
そうすると、イラレが落ちるパターンが見えてくるというものです。
以下、私のCS5での環境で、落ちやすいタイミング紹介します。
1・テキスト編集中
これが一番多いです。
文章をIllustrator上で編集すると、何かと落ちてしまいます。
これは場合できるだけ、テキストツールなどで出来上がっている文章をコピペしましょう。
2・アピアランス処理がかかっているものを触る
アピアランス処理がかかっているものを移動させたりする度に、描画しなおしになるみたいなので、瞬間的に処理が増えるとやばいんでしょうね。
できるだけ触らなくて良いように扱いましょう。
また、編集する際にアピアランスを一回無くしたり、別オブジェクトに避難させたりするといいかもですね。
結論・アピアランス処理がかかっているテキストを編集するとヤバイ。
このコンボはなかなかヤバイです。
編集中カーソルがくるくるし始めたらもう終わりの合図です。
もうパターン分かってくるまで落としたらいいよ。
その他のパターンは思い出せないですけど、やっぱテキストがらみは多いと思いますね。
ま、ウチのCS5の話ですけどね。