あんま考えてない方が良いものができる
沼にハマったらさっさと捨てた方がいい。
でも、仕事じゃそうはいかないのが辛い。
どうも、ななゆびです。
ちょっとしたロゴですが、解説です。
サムネイル見たまんま
最初は「7」の長い部分がカーブじゃなくストレートだったりとか、
左上に鉤的なものをつけてみたりもしましたが、これに着地。
むしろアルファベットの方が困るんですが、
例えば「g」や「e」ですよね。
しかし、ルールを守って出てる違和感はそのロゴの個性だと思ってます。
俺(作者)は別にいいけどよぉ〜
こいつ(クライアント)がなんて言うかなぁ〜?
やめてくれーーー!
「7」の字、グリッドに合ってなくない?
それも私の中でルールがあるんですよね。
横の線はちょうど5マス分で、
その右端から円の8分の1カーブを当てて
着地点が最も下のグリッドに接するまで、みたいな。
納得してくれ。