ウォーキング
昨日、ウォーキングを休んだ。理由はあるか。雨が降ってたからか。面倒くさかったのか。そもそも理由なんてなかったか。どう転んでも休んだ結果は変わらない。僕はカレンダーにドクロマークをつけた。
ななゆび君、あなた2月の間、毎日ウォーキングしたけど、頭の隅で「ウォーキングは長くは続けないだろう」とタカくくってたでしょ。自分でもしっかり意識出来てなかったかもしれないけど「2月100%取ったからそれでいい」って思ってたでしょ。辞めるなら辞めるで別にいいけど。
なんか中途半端な事になってしまった。僕が僕を責めてる気がする!
発行部数
いいねしてくれた人数を数えるでしょ、仮にその人たちが住んでるところを47都道府県に散りばめるでしょ、イベントに来る人数は近所だからぐっと減るでしょ、買う人数はさらに減って、って計算して、それに見合った発行部数のおよそが決まるでしょ、ゼロじゃん!笑。まぁやれるだけやりましょう。
幸せの条件
強くなったら人生もっと良くなる気がしてるけど、僕の思う「強い」って何だろう。って思う。幻想見てそう。
すごい人
夏休みの宿題はちゃんとやらない人間だったけど、優秀な人はちゃんと出来るんだろうなぁ。
瞬間的な力がなくても、いつも同じパフォーマンスをコツコツ発揮してる人はすごいんだなぁって、自分がやろうとして身を以て思う。何十年とかずっと続けてる人すごい。あと、焦らず丁寧に時間をかける事で解決する人すごい。僕はまだパパパ~ってやってるから。
意見
正義かざして悪人を糾弾するのは簡単だけど、誰がその悪人を救ってやれるんだよ。
こう思ったけど違う気もする
「質」って「ツボ」みたいに「あ、ここね」ってなってる。「ツボ」が分かったら「量」を増やす、それが「質」。みたいなとこあるかも。いや、ないかも。
総評
とまぁ、昨日はなんかちょっと中も外も色々あった日だなぁと思います。そういう日もあるんだ。なんでもないなんでもない。みんな生きろ。(ハッピーエンド)