何か作る度に「一から作り直さないといけない」って思ってませんか?
僕は思ってましたし、今でもあまり気が進まないでいます。
でも、漫画だって雑誌で連載したものをまとめてコミックスにして売るんですよね。
それは聞いた事あるけど、それでも気が進まないでいました。
でも、現在デザイナーを始めてみて「一から作ってたら時間が足りねぇ!!」ってなって、言ってらんねぇんだなって思いました。
悪い意味での使い回しは良くないですが、良い意味の使い回しは存在するんでしょうね。
という事で今回はスプラトゥーンの話をします。
スプラトゥーン2したいな
ななゆび さんはウデマエの程はイカほどで?
あ、はい、ちょっと背伸びしてる感ありますけど、一応S+まではいきましたね。
あ、でも、すぐSに落ちましたけどね。
なるほど、結構やり込んでたんですね。
いやいや、WiiUの頃はクソ下手でしたけどね(笑)
WiiUの頃はウデマエはどうだったんですか?
たしか、A帯止まりだった気がします。
Xが登場したとはいえ、S+になれたのは嬉しかったですね。
なるほど〜。
それって原因とかは分かってるんですか?
そうですねぇ、一番はブキをスクイックリンにこだわらなくなった事ですね。
ずっとスクイックリンばっかり使ってたんで(笑)
(笑)
それと、プレイも変わりましたね。
遮蔽物を使う事を覚えたりとか……
ずっと体丸出しでスクイックリン振り回してたんで。
そうですか〜、余程好きだったんですね。
盲信してましたね。
ちなみに、変えたブキというのは?
ZAPですね。
使いやすいですよね。
そうですね〜、シューターはチャージャーの様に調子のムラが少ないので、安定して戦える所ありますよね。
そこからはある程度勝てる様になっていってストレスから解放されていくのを感じてました。
ストレス感じてたんですね(笑)
スクイックリンの頃は結構辛かったです。
なんか、パチンコに負けてもまた行く様な精神で、負ける為に戦っている様な……
ふむ。
すごく視野が狭くなってたと思います。
スクイックリンしか使った事がないと「他のブキを持ってる人の気持ち」が分からないので。
敵全員の動きがすべて未知ですもんね。
はい。
他のブキも使う様になって、他の武器のセオリーの様なモノが分かって、そこでやっと引くか押すかの判断が出来るんですよね。
うんうん。
沼にハマってる時って自分では何も分からないんですよね。
いろんな事に共通しますよね。
あると思います。
今はスクイックリンとZAPではどちらが好きなんですか?
ZAPですかね(笑)
(笑)
やっぱり勝てる事が楽しいじゃないですか。
ですです。
でもスクイックリンも好きですよ。
そうですよね、嫌いになったわけじゃない。
はい。
嫌いな武器はありますか?
ん〜、クラブラ(クラッシュブラスター)ですかね。
わかります(笑)
あれ、なんか簡単に足元取られてやられちゃうんですよ、何がダメなんだろう……
わかります。私も苦手なんで。
また、スプラトゥーンしたいなぁ。
次の目標とかはあるんですか?
いやぁ〜、何ヶ月も触ってないし、今ネット環境も怪しいですし。
何もイメージできないですね。
そうですよね。
お忙しい所、時間を割いていただいてありがとうございます。
いえ、私も久しぶりにスプラトゥーンの話ができて楽しかったです。
ありがとうございました。
こちらこそ。
———-
ゲスト「ななゆび」
最近デザイナーになった人。今はプレイしていないがぼちぼちのスプラトゥーンプレイヤーだった。絵や音楽も作ったりしたりするらしいので、今回は彼の描いたスプラトゥーンのイラストを使い回させてもらった。
インタビュアー「ななゆび」
スキマ時間でブログを書いている、今回ふとスプラトゥーン記事を書こうと思った為、インタビュー記事を作成。ついでに仕事の話も繋げて「素材の流用について」の記事でもある。
———-
2019/10/22